久しぶりの教会葬 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、久しぶりに神道の教会で御霊移し(お通夜)を

 

執り行いました。

 

 

神職の方が神殿に幕を張り祭壇を組んでもらった。

 

弊社は、火葬場の手配、葬儀に必要な物の手配をした。

 

画像は、お通夜前の状態です。

 

遺影写真やお社の周りには何もないですがこれでいいのです。

 

御柩は別部屋に安置されています。

 

御霊移しは別部屋で行い、御霊が入った霊璽をこの式場に

 

斎主様が持ってきてお社に移します。

 

その後に鯛やお米、お酒などの神饌物が献饌されます。

 

玉串奉奠は無くなり参拝のみ。

 

神道も葬儀の簡素化が進んでいるように思った。

 

参拝のみだと仏式のお焼香と同じ位の速さです。

 

少人数だと直ぐに終わってしまいます。

 

神道に慣れてない人にはいいかもしれないですね。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません