末っ子元気が居なくなってからもうすぐ3年になる。
元気は4年程前に瀕死の状態で息子に拾われて我が家に
きた子猫です。
骨盤骨折していて折れた骨が尿道と大腸を圧迫して尿や糞の
排せつができない状態だった。
1件目の獣医師から安楽死を勧められたが、セカンドオピニオン
で診てもらった獣医師は、費用はかかるが生かす方法はある。
という事だった。
私が、1件目の動物病院に連れて行った時点で「安楽死」は
除外、お金はかかるが生かす方法選択した。
拾われてきた時の元気は、小さすぎて手術ができないので、
大きくなるまで尿の吸い取りを家族で行った。
膀胱に管を通して一日数回注射器で尿を吸い取った。
便は病院で浣腸などして強制的排出させ吸い取った。
その後、手術も上手くいき人口尿道口から尿を排せつできる
ようになりすくすくと育っていた。
オムツは必要だが普通に生きることはできた。
兄貴分の蘭とも仲良くしていた。
ところがある日、元気の悪い所が出てしまい外出先で
事故に遭って帰れなくなった。
残念ながら亡骸と対面することはできなった。
ご支援して頂いた方には申し訳なく思います。
これが一番の要因で蘭を完全室内飼いにしました。
蘭は、毎日元気に過ごしています。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません