ご遺体冷却装置フリージングパッドのユーザー様から
2つあるフリージングパッドのうち一つが冷えなくなった。
と連絡があった。フリージングパッド一つだけでも問題ないので
そのお葬式が終わってから装置を調べてみた。
冷えなくなった原因は、安全装置が働いで通電しなくなった為、
フリージングパッドの中のある部分が70℃以上になると
温度ヒューズが切れるようになっている。
では、どうして70℃以上になったか?
色々と使用状況、保管状況を伺った。
使用状況の問題はなさそうだ。次は保管状況。
通常は寝台霊柩車の中で保管しているということだ。
屋根無し駐車場。
フリージングパッド全体にに直射日光が当たる状況。
一番怪しい。
真夏の炎天下の車内温度は、70℃近くになる言われています。
弊社でも車内保管に2つ保管していますが、厚手の布などで
覆って直射日光が当たらないようにしています。
ユーザー様のフリージングパッドは温度ヒューズを交換して
24時間以上連続運転させて異常がない事を確認して返却した。
修理中は、代装置で対応していただきました。
今度、車内に温度計を置いてデータを取ってみようと思う。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません