昨年の6月頃からDIYリフォームを始めた。
始めに外回りの排水桝の5か所の修理。
次にテラスの修理。
この辺りでDIYリフォームのやる気に火が付いた。
次は、2階の洋室の壁紙の張替えと天井塗装。
初めての壁紙貼り作業で結構失敗した。
次は、和室を洋室にリフォーム。
真夏に天井裏で作業したり冷房のない所で作業してクタクタ。
苦しくなったら水風呂に入って熱中症予防。
この部屋は、今は打合せや事前相談で利用している。
愛娘の練習部屋にもなっている。
次は、階段と廊下と玄関内側。
足場を組んで作業した。
一番高い所は6mぐらいあって怖かった。
年を越えて1月から浴室と脱衣所のDIYリフォーム。
これまでのDIYリフォームの中で最大の難関だった。
穴は空いているわ、水道管は腐って破裂するわで大変だった。
苦労したが何とかなった。
そして今はダイニングキッチンのDIYリフォーム中。
ダイニングキッチンが終われば山場は過ぎた感じ。
残りは、洋間1部屋、和室2部屋、外壁塗装。
1年はかからないと思う。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません