あったり、なかったり | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、弊社営業エリア内の市役所から通知が来た。

 

「本市では、遺族等の斎場使用者または火葬に付される本人

 

が本市で生活保護を受給されている場合、福祉事務所長の

 

証明書の提出があれば、斎場使用料について半額を

 

減免しているところです。

この度、全庁的な取り組みとして施設利用に係る減免規定の

 

見直しを図った結果、令和5年度をもって、斎場使用料に係る

 

減免規定について廃止することに決定いたしましたので、

 

お知らせいたします。」

 

この市の場合は、葬祭扶助の有無にかかわらず申請があれば

 

生活保護受給者の火葬料金が半額になります。

 

それが廃止になったということです。

 

 

この減免規定は、市町村によってあったり、なかったりで

 

葬儀社側は事前に調べておく必要があります。

 

弊社がある奈良市は、減免措置はないので火葬料金は

 

通常通りです。

 

隣の大和郡山市の場合は、全額減免になります。

 

立替金としては0円~10万円。

 

なんでこんなに違うんでしょうね。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません