パテ埋め作業を終えた廊下や天井は、完全に乾かす為に一日
放置することにした。
その間に玄関内部の天井の補修を行った。
ずいぶん昔に雨漏りしてそのまま直さずに放置していたので
天井がやばい状態でした。
先ずは、ボロボロになった石膏ボードを切り取って天井内部が
見えるようにした。
雨漏り後がハッキリわかります。
断熱材の下のベニヤ板がボロボロになっています。
雨漏りは直っているので、余っているベニヤ板でボロボロに
なっている部分の上からベニヤ板を打ち付けました。
次は、同じ厚さの石膏ボードを買ってきて形に合うように切断。
カッターナイフで切れるので楽ちんです。
切った石膏ボードを天井に貼り付けて完了。
後はパテ埋めなど下地処理をして壁紙を貼れば出来上がり。
石膏ボードを貼りつける為の根太などは廃材を利用したので、
材料費は、石膏ボード代548円(税込)で済みました。
DIYリフォームのいいところですね。
残った石膏ボードは、脱衣所天井の補修に使う予定。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません