弊社で葬儀を行った際には、必ず葬儀証明書を発行してます。
葬儀証明書とは、葬儀社側から喪家様に故人の葬儀を執り
行ったという証明を記載した書類です。
忌引き休暇を取得する際に必要になることがあります。
また、行政に葬祭費を請求する際にお葬式を執り行った
葬儀社を特定するものになります。
通常であれば会葬礼状が葬儀証明書になるのですが、
少人数の家族葬や一日葬、火葬式、直葬などの場合は、
会葬礼状は作りません。
これまでに1000件以上の葬儀証明書を発行していますが、
葬儀証明書に関する問い合わせは10年で1回だけです。
故人名と葬儀を執り行った日時がわかればOKだと思う。
喪主名を変えても問題ないです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません