見た目が良くなった | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、短時間のDIYリフォーム。

 

壁に貼り付けた石膏ボードと押し入れの柱の段差を埋める

 

作業をしました。画像の赤丸部分に1.5㎝程の段差あります。

 

 

石膏ボードがはみ出ているので段差を埋めなければいけない。

 

寸法を測ってホームセンターに買いに行ったが、なかなか合う

 

木材が見つからない。

 

見つけたのが荒材と言って仕上がりが粗い木材だった。

 

ちょっと削って色を塗ったら使えそうなので購入。

 

それぞれサイズに切ってカンナなどで表面のざらつきを

 

滑らかにした。

 

 

その後、スプレー缶で塗装。

 

 

色を塗ると見た目がとても良くなった。

 

取り付けると段差がなくなり違和感が消えた。

 

 

材料費は、スプレー缶込みで1,600円程でした。

 

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません