明日ので段取りを終えて夕方から短時間のDIYリフォーム。
穴が空いている壁の補修です。
お手本動画を参考にして修繕してみた。
材料は、捨てられる運命の割れた石膏ボードと不要になった
白木の廃材。
穴が空いている部分を軽く面取りして白木の桟木を壁に固定
して土台を作ります。
次に、穴の大きさに合わせた石膏ボードを作ります。
石膏ボードは、カッターで簡単に切れます。
穴の形にあった石膏ボードができたら土台にはめ込んで
ビズ止めします。
がっちりと穴を塞げました。
あとはパテ埋めすれば、完全にわからなくなります。
今日の修繕費は0円。
なんか得した気分です。(笑)
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません