先月に行った軽霊柩寝台車の車検前整備でロアアーム
ボールジョイントブーツの交換作業に続き、今日は
タイロッドエンドブーツの交換作業をした。
タイロッドエンドブーツは、ハンドル操作をタイロッドを通じて
タイヤと最後につながる部分で、グリズを塗ったボールジョント
を覆うゴム製の部品です。
ひび割れしてグリスが漏れていると車検に通りません。
まだ、ひび割れやグリス漏れはなかったが予防整備で交換した。
取り外したタイロッドエンドブーツは、10年物でカチカチに固くて
、いつヒビ割れてもおかしくない状態だった。
新しいタイロッドエンドブーツは、ゴムらしい柔らかさがあった。
今回の交換作業は1時間程で終了。
ロアアームボールジョイントブーツの交換作業より楽でした。
これでフロント足回りの車検前整備は終了。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません