排水桝修繕 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今日は、午前中に2件の葬儀事前相談&問合せ対応した。

 

問合せなどの電話が鳴らなくなったところで午後から実家の

 

排水桝の修繕にかかった。

 

 

画像は、修繕後の物です。(見た目は悪いけど・・・)

 

お風呂や洗面台の排水口がある排水桝で水量が多かった為

 

、コンクリートが剥がれて周りの木々の根が張っていた。

 

水耕栽培の根の部分が一杯生えていた状態でした。

 

排水桝の外側から土を掘り出して配管をむき出しにした後、

 

セメントを詰めていった。

 

ゴム手袋をはめて作業をしていたので、写真を撮るのを

 

控えていた。

 

3か所の排水桝の修繕した。

 

まだ、1枡手を付けていない箇所がある。

 

 

他の3か所に比べると軽症。

 

天気の良い日に直す予定。

 

うつぶせ状態の作業が長かったので腰や腕が痛い。

 

明日から天気が悪いので、修繕作業はお休みの予定。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません