火葬場で葬式 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

「火葬場で葬式」というキーワードで調べている方がいます。

 

恐らく「火葬場併設式場でお葬式」という事だと思う。

 

火葬場併設式場がある火葬場は、市町村によってある所と

 

ない所があります。

 

弊社が奈良市は、奈良市斎苑旅立ちの杜内に多目的室という

 

式場でお葬式ができます。

 

 

火葬場併設なので霊柩車など車両関係の費用を抑えられます。

 

また、有料待合室を利用すれば、1ヵ所で葬儀~お食事まで

 

出来ます。

 

大和郡山市には通夜~葬儀、初七日まで出来る清浄会館が

 

あります。

 

 

平群町には野菊の里斎場があります。

 

控室を利用した家族葬が可能。

 

 

大阪市内には北斎場、鶴見斎場、瓜破斎場、小林斎場、佃斎場

 

と全ての火葬場併設式場があります。

 

各斎場によって式場の大きさや設備、料金が違います。

 

大阪市民、八尾市民以外の方は併設式場は利用不可です。

 

 

京都府宇治市に宇治市斎場。

 

 

 

弊社の営業エリア内では、これくらいでしょうか?

 

どの式場も市民料金なら安価で利用可能です。

 

大阪市内は、利用者が多いので数日待ちになることが多い。

 

火葬場しかない地域の方は、ご自宅か近隣の葬儀会館か

 

集会所や寺院、寺院式場などを利用するしかありません。

 

市外の方でも火葬場併設式場を利用することはできますが、

 

市外料金になるので割高になります。

 

お住いの地域火葬場に併設式場があるか事前に確認して

 

みるのもいいと思います。

 

役場に聞いてみてもいいかもしれませんね。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません