先日、軽霊柩寝台車のO2センサーを交換後、往復340㎞の
高速走行テストを行った。
結果は、大幅に燃費が良くなりました。リッター15㎞!
この数字は、燃費計測を始めて最高記録です。
O2センサー交換前は、リッター12㎞ぐらいをウロウロしていた。
効果が出たので、マフラー側のO2センサーも交換した。
20万キロ以上走行しているので汚れてるのは当たり前。
取り外す際にかなり硬かったのでCRCを吹き付けた。
O2センサーってあまり気にしていなかったけど、エンジン性能
を維持するにはとても大事な部品だということを認識した。
ノーマルの状態でも定期的なエアクリーナエレメント交換と
オイル交換、早めのO2センサー交換でエンジン性能を新車時
に近い状態を保てると思う。
燃費が悪くなったと思われる方は、一度試して欲しいですね。
O2センサーは数千円で買えるので安いです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません