夜間はいろんな人が対応します | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

2019年4月より「働き方改革関連法」が施行されて以来、24時間

 

対応の葬祭業の長時間労働の削減が進んできました。

 

昔のように日勤、夜勤、日勤、通夜担当と36時間労働などの

 

長時間労働が出来なくなりました。

 

その為、夜間は、パートの人や外注業者に電話番を任せたり

 

する葬儀社が増えてきました。

 

 

その影響で葬儀社によっては、夜間に葬儀費用の見積もりや

 

事前相談の電話すると担当者に繋がるまでに時間がかかる

 

場合があります。

 

夜間に葬儀依頼した場合は、故人様の搬送安置は行うが

 

打合せは、夜が明けてからという事が多々あります。

 

事前相談をされていて見積もりがあれば心配はないですが、

 

初めてなら「いくらぐらいかかるんだろう?」と少し不安になる

 

かもしれませんね。

 

ちょっと喪家様にはご不便をおかけしていると思います。

 

弊社の場合は、24時間私が電話対応しているので夜間でも

 

直ぐに見積もり可能です。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません