墓じまいの問合せ | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

最近、お葬式の問合せと同時に「墓じまい」の問合せを頂く事

 

があります。

 

「墓じまい」とは、「跡継ぎがおらず、自分で代が絶えてしまう」

 

など様々な事情でお墓の承継が難しいと考え、

 

現在のお墓を解体・撤去して更地にし、その使用権を墓地の

 

管理者に返還することです。

 

墓じまいをするお墓に埋葬されている遺骨を掘り出して

 

別の場所に供養するなど簡単にはできません。

 

また、墓地を管理者がお寺などの宗教者の場合は、事前に

 

相談するなどしておく必要があります。

 

墓石の解体、撤去費用もかかってきます。

 

墓石の性根抜きなどお坊さんなど宗教者を招いて儀式をを

 

執り行う必要があります。

 

先ずは、お墓に埋葬されている、ご先祖様の遺骨を何処で供養

 

するかを決めてから進めた方がいいです。

 

ご親族間でしっかり相談されることをお勧めします。

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません