12月後半に入り本格的な冬の到来です。
この冬に備える為に軽霊柩寝台車のタイヤをスタッドレスタイヤ
に交換作業をした。
ホイル付きのスタッドレスタイヤを交換するだけなので簡単。
ジャッキアップして交換するだけです。
念のためスタッドレスタイヤの状態を診ながら交換作業を
進めていると左後タイヤに異常を発見した。
木ねじらしきものがスタッドレスタイヤに刺さっている。
完全に刺さっている状態です。
木ねじを抜いてしまうとタイヤ内の空気が漏れてきそう。
これくらいなら自分で治せそうなので思い切って抜いてみた。
木ねじの長さは10mm以下だった。
タイヤ内の空気は漏れていなかった。
傷は浅かった。
スタッドレスタイヤ、タイヤチェーン、雨カッパを装備した。
時期を見て長靴も装備したい。
多分、弊社営業エリア内では使わないと思うけど・・・
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません