我が家の周辺で蘭がどんな動きをしているか観察を始めて
3ヶ月程が経った。
蘭の動きや他の猫や動物の存在がわかってきた。
この辺のボス猫の姿を写っていることもわかった。
頻繁に蘭とケンカして蘭より強い猫です。
蘭は自分の縄張りに入ってくるとケンカを仕掛けますが、いつも
負けてます。
蘭より年上で体も大きい。
野良猫ではないと思うが首輪はしていない。
人に慣れている感じで追っ払っても直ぐに逃げない。
図々しいやつです。
以前、我が家に入ってきて蘭のエサを食べた猫だと思う。
でも、ボス猫を退治してやろうなどとは考えてないです。
我が家の周りに他の猫がいることがわかるだけでいいです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません