昨日、家族共有のノートパソコンが起動しなくなった。
電源は入るが全く動かない。
今日は、Windows7ノートパソコンを動かせるようにセットアップ後
原因究明に取り掛かった。
考えられる原因を調べたところ、2枚組みこまれているメモリーの
一つが壊れているようだ。
取り外すとノートパソコンは起動するようになった。
見た目はとても綺麗で壊れているように見えない。
接点復活剤を少しかけてみたが復活しなかった。
とりあえず8G→4Gになったが動くようになった。
メモリーって壊れるんですね。
明日、もう一度チャレンジして駄目ならポチッります。
4,000円程で同型メモリーを購入します。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません