35,000rpm×2タービン仕様 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

10日程前に軽霊柩寝台車の吸気システムを2タービン仕様に

 

変えてみた。

 

 

強制的にエアクリボックス内に空気入れる為のタービンと

 

エアクリボックス内の空気を強制的にエンジン内部に送り込む

 

為のタービンを取り付けた。

 

35000rpm電動タービンを2個付けた。

 

 

バッテリーから直接電源と取り入れコントローラーを車内に

 

取り付けた。

 

 

静音だが吸気抵抗になっているエアクリボックス内に強制的に

 

空気を送り込むことができるようになったので、高回転時の

 

伸びが以前のツータービン仕様に近づいた。

 

ただ、16.5A の電流を必要とするモーターを2個付けている

 

ので、ノロノロ運転時は電力不足に陥るので通常走行は、

 

エアクリボックス内のタービンだけを中回転程度、回している。

 

高速道路走行時や上り坂やトルクが必要な時に2タービン全開

 

にしている。

 

何度か高速道路を走行したが、ノーマルに比べるとストレスが

 

溜まらない走りをしてくれるので一先ず満足しています。

 

後は、点火系統のチューニングをしてみたいと思う。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません