昨年の今頃から軽霊柩寝台車をいじくり始めた。
点検整備していて吸気系が気になり車体に穴を開けたのが
始まりだった。
1年たったらエアクリーナボックスを取り外し、電動タービンが二つ
付いています。
走りはこれまでで一番良い状態。
1年前とは空気の取り入れ量が桁違いに多い。
アクセルを踏込んだ時の吸気音が良いです。
また、タコメーターも取り付けたので回転数を気にして運転できます。
元々、50馬力程度のエンジンなので過度の期待はしていないが、
1000㏄クラスの小型車並みの走りはする。
リアウイングを取り付けたので見た目も少し良くなった。
内装も少しずついじくっています。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません