早いもので年が明けてからもう1ヶ月が経とうとしています。
新型コロナウィルス感染症オミクロン株の大流行で日本中が大騒ぎ
になっています。
この時期は花粉が飛び始めて人によっては鼻がムズムズしたり喉が
イガイガすることがあります。
花粉症の方は「オミクロン株に感染!?」と思う前に鼻うがいをして
みた方がいいかもしれません。
花粉が飛ぶ時期は鼻うがいをするとムズムズ感やくしゃみ、鼻水を
抑えることができます。
何度もブログで紹介していますが、まだの人は一度試してください。
鼻うがいに使用するのは、濃度3%の食塩水です。
使用方法は以下の通りです。
1.洗浄器具に洗浄液を20mL入れ、ノズル部の「うえ」の文字が
読める向きに持ち、まっすぐ正面を向いて、
先端を鼻の穴に入れてください。洗浄液が漏れるのを防ぐため、
すきまができないように鼻の穴を塞いでください。
.図のように洗浄器具の中央部を指で押して、
洗浄液を押し出すように鼻の奥に流し込んでください。
体にやさしい成分で痛くありません。怖がらずに鼻の奥に流し込め
ば、鼻から口へと洗浄液が流れ込んできます。
※あまり上を向くと、洗浄液が口に行かずに喉から飲み込んでしまい
ます。また、耳の内部に洗浄液が入り中耳炎になるおそれがあるの
で正面を向いて使うこと。
※洗浄液が気管支や肺に入るおそれがあるので、
鼻から吸い込まず、自然に流し込むこと。
正面を向いても飲み込んでしまう人は、「アー」と声を出しながら
流し込むと口から出しやすくなります。
(私は、口はなかなかでません。鼻から出してます)
3.口に流れ込んだ洗浄液をはき出してください。
4.20mLを使い切るまで、左右の鼻の穴を交互に洗浄してください。
※洗浄液を口から出すには慣れが必要です。
慣れるまでは、無理に口から出さず、鼻から出してください。
スッキリしますよ。
洗浄液や洗浄器具は、ハナノアの物を使用しています。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません