「お寺で骨葬」というキーワードで検索されている方がいるので、私が
よく喪家様に案内している方法を書きます。
弊社では、金銭的な問題で直葬や火葬のみを選択された方に、
火葬後に「金銭的に余裕ができたらお坊さんにお経をあげてもらっ
たらいいです。」と伝えます。
お寺にお骨を持っていって本堂や法要室でお経をあげてもらえます。
お骨を置いている自宅に来てもらうことも可能です。
しかしお寺の本堂などでお経をあげてもらった方が故人様が良い所
へ行けそうな感じがします。
当然、読経料や戒名が必要であればお布施は必要ですが、お葬式
程かからないです。
お付き合いあるお坊さんがなくてもお寺さんの会などお坊さんを紹介
してくれるサイトがあります。
お葬式は、ご遺体を火葬した後でもできます。
お寺で骨葬は、ちゃんとしたお葬式です。
社葬などの大規模葬をすることもあります。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません