「死後何日火葬」というキーワードで検索されている方が弊社HPに
来ていただきました。
私の勝手な憶測ですが、死後何日経てば火葬ができるのか?という
ことを調べていると思われます。
通常の場合は、死亡確認された時間から24時間経過後に火葬する
ことができます。
死亡診断書の「死亡したとき」という項目に記載されている日時から
24時間経過後に火葬することができます。
葬儀社はこの日時から24時間以上経過している時間帯の火葬予約
を取ります。
しかし、一類感染症(エボラ出血熱、ペスト)や(新型コロナウィルス
感染症の陽性者)が死亡した時は、死後24時間以内でも火葬する
ことができます。
私が担当した新型コロナウィルス感染症でお亡くなりの方は、全員
24時間以内に荼毘にふされました。(火葬された)
きっと現代医学でも死後24時間以内は生き返る可能性がゼロでは、
ないということですね。
私の前で起こったら腰抜かすでしょうね。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません