SDGs 8と13に貢献 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

最近、「SDGs」(エスディージーズ)という言葉をよく耳にすることが、

 

増えてきました。

 

「SDGs」(エスディージーズ)とは、「持続可能な開発目標」といい、

 

2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が

 

2016年から2030年の15年間でより良い世界にするために掲げた17

 

の目標です。

 

SDGsにご遺体冷却装置フリージングパッドは貢献しているか検証し

 

てみた。

 

結果、8の働きがい、13の気候変動に具体的な対策に貢献している。

 

ことが分かった。

 

8の働きがいに関しては、葬儀社が従来のドライアイスからご遺体冷

 

却装置フリージングパッドに変えることで社員の労働環境が好転。

 

1:ドライアイス処置の準備の為に-70℃のドライアイスを触ることが

 

なくなるので低温火傷の不安がなくなる。

 

(冬場の出動準備は辛いですね)

 

2:日延べなどでドライアイスの追加が不要になることで担当者の

 

労働時間の大幅に短縮することが可能。

 

ドライアイス追加の為、休日出勤している所もある。

 

それが、無くなります。

 

13の気候変動に具体的な対策については、ドライアイスを使用しな

 

いのでCO2排出はありません。

 

但し、電力は使用しているので風力発電や太陽光発電の電力を使

 

用という条件付きです。

 

2030まであと9年。

 

長いようで短い。

 

 

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません