どこでもできるようになれば | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

今月号のフューネラルビジネスという月刊誌にエンバーミングを特集

 

に記事が載っていた。(綜合ユニコムの方からいただきました)

 

 

エンバーミングとは、ご遺体の血液と防腐剤を完全に入れ替えて、

 

ご遺体の腐敗防止、感染症予防という目的で土葬が主流の欧米で

 

は早くから取り入れられています。

 

お亡くなりにってから数日で火葬する日本国内では、なかなか定着し

 

にくいです。

 

私の葬儀人生の中でもエンバーミングを施術をしたのは、少数です。

 

しかし、大手葬儀社様が他社との差別化する為にエンバーミング施

 

設を作ったり、専門業者様ができたことでエンバーミングをする方が

 

増えてきました。

 

しかし、エンバーミング施設を持たない一般の葬儀社にとってエンバ

 

ーミングするには、時間と手間がかかります。

 

ご遺体をエンバーミング施設までの送迎が必要になるからです。

 

確かにエンバーミングを施したご遺体は無臭で腐敗する心配はない

 

、また冷やす必要はないのでドライアイスや冷却装置は不要です。

 

弊社ではご要望があれば対応可能ですが、積極的販売してません。

 

一番の理由は、高価 だからです。

 

普通のご遺体でエンバーミング施設までの往復の搬送料込みで

 

エンバーミング料金は税込165,000円。

 

弊社の火葬プランより高い。

 

でも湯灌のように何処にでも来て施術してくれるようになるか、

 

各葬儀会館にエンバーミング施設ができれば往復の搬送料が無くな

 

り利便性が上がるので、もう少し普及するかもしれません。

 

まだまだ先の話だと思いますが・・・

 

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
https://www.zero-ess.com/public.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません