普通のワゴン車だった | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、新型コロナウィルス感染症でお亡くなりの方の担当をした時の

 

ことです。

 

火葬場へ指定の時間に到着すると数台の車が到着していた。

 

他葬儀社さんの車だった。

 

大手葬儀社の社名が入った荷物などを運ぶワゴン車もあった。

 

社名入りのワゴン車を見て「何故火葬場にワゴン車??ナンバー

 

は8ナンバーじゃないし・・・・」

 

作業服を着た社員の方が車中で待機していた。

 

火葬場への入場受付が開始されたので準備を始めたらワゴン車も

 

動き始めた。

 

あっ!ワゴン車に御柩が載っているんだ!とわかりました。

 

大手葬儀社さんは新型コロナウィルス感染症でお亡くなりになった方

 

を火葬場へお連れする際に霊柩車を使用しないんだ。

 

後の消毒作業に手間がかかるのが理由だろうか?

 

遺族様は入場時は立ち会えないのでワゴン車で搬送してもわからな

 

いですよね。

 

未だ第二類相当の指定感染症と定められている新型コロナウィルス

 

感染症でお亡くなりになると色々な制約があります。

 

入場時に遺族様が立ち会い可能な火葬場は、殆どありません。

 

お顔を見てお別れはできません。病院が最後になると思います。

 

そうならないように感染予防を徹底しましょう。

 

 

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
https://www.zero-ess.com/public.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません