元気(子猫)が一時退院して11日目、人の手で排尿、排便処置を
行いながらですが、少しずつ大きくなっています。
今日の体重は、1220g。
二日分の便が溜まっているので実際は1100g台だと思う。
蘭君にすっかり慣れました。
ゲージから出すと直ぐに二匹で遊びます。
そして遊び疲れると寄り添って寝るようになりました。
蘭君は、元気(子猫)の汚れたお尻を舐めて綺麗にしてくれます。
まるで母猫が子猫にするようなことをしてくれます。
30数年前に初代元気を拾った時は、当時飼っていた雄犬(ちび)が
初代元気をベロベロと舐めていたのを思い出しました。
蘭君も雄(猫)だけど・・・きっと綺麗好きなんですね。
このままいつも蘭君といつも一緒に居れるといいのですが、元気の
お腹からは、尿道カテーテルが出てるので誰かが見ている時だけ
しか遊ばせてあげれません。
次の手術は11月末~12月初旬の予定。
年内にはエリザベスカラー(首輪)を付けていない元気(子猫)の姿が
見たいですね。
さて、元気(子猫)の手術費、治療費、入院費の支援をお願いして
から早々にご支援をいただきました。
誠にありがとうございます。
10月26日までの手術費、入院治療費は、329,970円。
48,000円の支援金は全て今日の治療費に使わせていただきました。
あと手術2回、入院治療費、に約220,000円必要です。
恥ずかしながら引き続き少しでも皆さまのご支援をいただけたらと
思います。
共感いただける方はご支援をお願いたします
ご支援いただいた資金は全て元気(子猫)の手術費、治療費、入院
費に使わせていただきます。
活動報告はこのブログで報告させていただきます。
ご支援いただけるお方様はメールでお名前連絡先等、お知らせてい
ただければ幸いです。
私のメールアドレスはこちらです。
zerovx7jp@yahoo.co.jp
PayPayからのご支援可能です。
お振込みでご支援いただけるお方様は、お手数ですが下記口座へ
お願いいたします。
振込先
みずほ銀行 船場支店
普通
口座番号:1777421
口座名:タネオカ カズヨシ
何卒よろしくお願いいたします。