ペルチェ式冷却装置に興味を持ってからもうすぐ2か月が経ちます。
色々と改良を加えて冷却装置が大袈裟になってきました。
PCケースを利用してペルチェ素子から発生する熱を処理する装置を
作りました。
水冷式でラジエーター×2とラジエーターを冷やす空冷ファン2個を
付けた。
奥にウォーターポンプを取り付けて水を循環させて冷やしています。
冷却板は先日購入した、アルミ製弁当箱、ステンレス製弁当箱です。
右がステンレス製、左がアルミ製弁当箱です。
冷却部分の温度はマイナス3℃。激冷えです。
やはり分離するとよく冷えます。
ラジエーターの方は32℃と高温にならず安定しています。
ウォーターポンプや空冷ファンはパソコン用品を流用しているので音が
とても静かです。
水冷式なので水漏れが心配ですが、使えそうならちゃんとした
フィッティングを付けて対応しようと思う。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
ご遺体搬送サービスのページは、こちら からご覧になれます。https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/primal_contact
以下の広告は弊社とは一切関係ありません