呼び方いろいろ | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

一昔前は、葬儀の見積もりや企画・運営する者を葬儀担当者と呼んで

 

いました。

 

葬儀担当者は、葬儀全般を滞りなく進行する統括責任者です。

 

 

ところが葬祭ディレクターという資格ができてから葬儀担当者の呼び方

 

が様変わりしてきました。

 

葬儀社や地域によって葬祭ディレクター、葬儀ディレクター、

 

葬儀プロデューサー、葬儀プランナー、エンディングプランナー

 

と呼ぶこともあります。

 

その業務は、葬儀社によって多少ちがいはありますが、葬儀形式や

 

規模、費用見積もりといった葬儀の企画・提案をはじめ、


故人や遺族の要望する葬儀の演出、斎場・葬儀場、火葬場の手配、

 

祭壇設営、役所への対応、各種手配に至るまで多岐にわたります。

 

一般の方には呼び方がいろいろあって紛らわしいですね。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm

 

 

 

 


以下の広告は弊社とは一切関係ありません