車両整備も仕事のうち | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

走行中、軽バン君の前輪からキーッキーッっと音が鳴りだしたので

 

ブレーキパッドをDIYで交換しました。

 

はじめにジャッキアップしてタイヤを取り外します。

 

そしてキャリパーの金具を外してブレーキパッドを取り外します。

 

 

新品のブレーキパッドと比べると半分以下に減っています。

 

交換時期ですね。

 

この後、キャリパーを押し広げて新しいブレーキパッドが入るスペース

 

を作ります。

 

この時にブレーキオイルがあふれ出さないように気を付けます。

 

 

そして新しいブレーキパッドをセットして金具で固定して出来上がりです。

 

 

反対側も同じ作業をしてブレーキパッド交換終了です。

 

来月ユーザー車検を受ける予定なので車検に通る為の整備を

 

しました。

 

ポチっとして部品が買えるのでDIYで整備しやすくなりました。

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません