集会所葬儀の一例 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

葬儀会館での主流になっていますが、

 

今でも普通に集会所を利用したお葬式がとり行われています。

 

 

一般葬ですが、町内関係、会社関係の方が参列されていました。

 

会葬者待合テント、奥には受付テントが張っていました。

 

紙樒も貼ってたので昔からある地域のお葬式だとわかります。

 

駐車場もちゃんと整備されている集会所なのでお葬式をするに

 

あたって不便なところは見当たらない。

 

大変なのは葬儀屋さんですね。

 

祭壇やテントなどの設営撤去。

 

葬儀会館のお葬式に慣れてしまうと外現場は大変です。

 

弊社はいつも外現場なので普通ですけどね。

 

でも家族葬の場合はテント張りや幕張り、紙樒などの設営は

 

しないのできつくないです。

 

集会所葬儀の一例でした。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません