自転車屋をしていた亡き義父から頂いた原付バイク(セピア)が
我が家にきてから20年経って役目を終えました。
息子が四輪自動車に乗り換えました。
そしてヤフオクで新しい主が決まりました。
私は、整備係として20年間かかわってきました。
頻繁にエンジンの始動を確認したり故障時には原因を突き止め
修理していました。
何度折れたブレーキレバーを交換しただろう。バッテリーは
何回充電しただろう。 キャブレターのメンテナンス、タイヤ交換など
素人知識の範囲内で整備しました。 そのせいか普段原付バイクに
乗っていた妻や息子より原付バイクのくせを知っていました。
今日、廃車手続きをしました。
これをもって原付バイクの整備係り終了です。
といっても我が家にはもう一台原付バイクがあります。
今のところ何の問題なく動いているので私の出番は無さそうです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません