忘れられる本籍地 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

死亡届用紙に記入する際に、死亡者、届出人の本籍地を記入する

 

必要があります。

 

 

記入者(届出人)本人は自分自身の本籍地は覚えているので

 

容易に記入できるが、死亡者の本籍地を問われると覚えて

 

いない場合が多いです。(わからなくて当たり前)

 

近年、本籍地が記載されている身分証明書が無い為、記憶に

 

頼るしかありません。

 

死亡届を提出する際には、本籍地を記入していないと受付して

 

くれない所もあります。(特に休日夜間受付)

 

喪主もしくは、死亡届の届出人になりそうな方は、対象者の

 

本籍地は、把握しておいた方が良いと思います。

 

お葬式の打合せの際にスムーズにことが運びます。

 

また、葬儀後の手続きには死亡者の戸籍謄本が必要になることが

 

あります。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません