送骨とは、遺骨を寺院に郵送し納骨することです。
ゆうパックを使うことが多いです。
今日、違う形の送骨をしました。
異国の人の火葬、お骨上げ、そして収骨したお骨を親戚様がお住まい
の家に送る仕事を担当しました。
当初は、喪家さまもお骨上げまで同行する予定でしたが、渡航日程の
関係などで移動を余儀なくされ私一人で全て行うことになりました。
喪家さまの要望で「遺骨」という表記はNGだったので「陶器」という
表記で送付しました。
梱包にも気を使いました。
プチプチなどの緩衝材をふんだんに使いました。
明日中にはご親戚様のもとへ届けられるでしょう。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません