よい葬儀社の選び方1 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

6年前会社を立ち上げた翌年の6月に私自身が話し手となって作った

 

動画があります。アメブロの動画が終了しているのでYoutubeにアップ

 

した動画を再度紹介します。

 

 

 

動画は5分ぐらいあるので、時間のない方は原稿を読んでください。

 

【皆さんは、いざという時にどのように葬儀社を決めて

 

いるのでしょうか?


今は、口コミ・インターネット・チラシ・電話帳など、


さまざまな形で葬儀の情報が入ってきて数多くの葬儀社

 

にたどり着きます。

 

しかし情報が多すぎてどこを選んで良いか迷ってしまいます。


そこでいざという時に慌てない為に良い葬儀社の選び方の


ポイントをご紹介したいと思います。


『葬式なんて縁起でもない』と思い事前準備をしたがら

 

ない方も多いですが、大切なご家族の一生に一度の事です。


後悔しない為にも事前に信頼のできる葬儀社を選ぶ事も


大切です。

 
さて、葬儀社を選ぶ前に葬儀社の種類を知る必要があります。


では、どんな葬儀社があるのでしょうか?


簡単に紹介させていただきます。

 
葬儀社は一般葬儀社系と互助会系と最近は一般葬儀社を


紹介する葬儀仲介業者があります。

 
一般葬儀社は、葬儀を専門とする業者で比較的社歴が古く


に密着している会社が多い。


また、会社というよりも地域の同じ住民として生活の中に


葬祭業がある様なイメージです。


よくある町の葬儀屋さんのイメージそのものです。


葬儀会館を所有しない葬儀社から年間で1万件の葬儀を


行う様な大きな葬儀社もあります。


それぞれに葬儀プランや会員制度があります。


また、最近は葬儀社経験を生かし新規に葬儀社を立上げ


インターネットを利用した若手葬儀社も目立ってきています。

 

ESSもこの部類にあたります。


互助会系葬儀社


月々の掛け金があり満額になると(役務内容と特典)を


受けられるシステム。葬儀と結婚式、成人式に使用できる。


掛け金はそれぞれプランがあります。


お葬儀を安価でできるとうたって会員になっている方が


多いですが、葬儀料金は、比較的高めになるほうです。


また、会員を薦める人とお葬儀を担当する人は違う会社の


人で説明などで自宅へ伺って話をする人は、葬儀の事を


よく知らない人が多いです。


葬儀を担当する部署は、必ずオプション品の販売を奨める


ように指示されています。


いろいろと問題になっているようです。


解約する場合にかなり渋られる上に解約手数料をとられる。


施設など充実していますが、販売している物の料金設定が

 

高めになっています。


葬儀社紹介業者


インターネットの普及により、登場した業態です。


紹介業者に依頼するとその地域の提携葬儀社を紹介して


もらえるシステムです。


葬儀社を紹介するだけで自らは葬儀を取り扱わない職種です。


これらの業者は効果的な受注システムを作り上げるのが


上手で全国展開していますが、葬儀に関して素人の方


が多くいてます。
 

当然、受注金額には紹介斡旋料が含まれてしまいます。


「優良葬儀社と契約しています」とありますが何をもって優良なの


か曖昧な部分が多々みられます。


葬儀社にもいくつか種類があることがわかって


いただけたでしょうか。


もうすでにどこかの葬儀社の会員に入会されている方も


いると思いますが、参考にしていただけばと思います。】

 

こんな感じです。ウシシ

 

6年前の私は、今より13キロ程痩せていました。

 

髪の毛も今より多い。

 

顔も体もシュッとしてますね。

 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません