高騰する火葬料金 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

先日、京都市より京都中央斎場の使用料金の改定の案内が

 

届きました。 値上げです。

 

 

京都市民の方が15,000円 → 20,000円

 

京都市民以外の方が75,000円 → 100,000円

 

市外料金の方ですが、民営の火葬場以外で初めて100,000円の

 

火葬料金を見ました。目

 

連日フル稼働の火葬場は火葬炉の補修や待合室の整備など

 

何かと入用です。 値上げの理由も納得です。

 

ギリギリの状態で稼働している火葬場は多いの他の地域でも

 

火葬料金の値上げがあると思います。

 

火葬炉の負担を減らすには柩の中に入れる副葬品を

 

減らすことです。副葬品を沢山入れたくなる気持ちは十分

 

わかります・

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません