街中ライデンングの心得 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

息子が普通自動車免許を取得した。クラッカー

 

同時に昔からある原付が彼の物になり原付で街中にデビューした。

 

 

私が現役時代に使っていたヘルメットを与えました。

 

そして街中ライディングの心得を教えました。(超初心者用)

 

1:バイクは寝かせば曲がるものではない。

 

2:ブレーキは前輪がメインブレーキ、リヤブレーキは補助

 

3:原付やバイクは四輪車からは認識されにくいと思うこと

 

4:交差点ではいつでも急制動できる体制をつくっておくこと

 

5:マンホールや白線の上は滑りやすいと思え

 

6:コーナーは減速して侵入

 

7:どこに危険が潜んでいるかわからないので周りを意識しながら

  走行すること

 

まだまだ教えることは沢山あるが、一度に教えても覚えられないので

 

大事なことだけ教えました。

 

自転車の時のように側について教えられないからね。

 

今更ながら親の気持ちがわかるようになりました。ショック!

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません