先日の天理教のお葬式で礼拝作法を教えて欲しいという
一般参列者の方が多くいたので簡単に紹介します。
斎員から玉串を頂いてから、玉串を根元を手前にして持ち、
玉串を水平にして、時計回りに回して、根元を祭壇の方に向けて
備え付けられてある台の上に玉串を置きます。
その後礼拝に入ります。
① 始めに祭壇(お社)に向かって二礼
② 二礼のあとは、4拍手します。通常の神道は、しのび手といって
音をたてずに手をたたきますが、天理教は音をたててもいいです。
③ 4拍手の後は一礼します。
④ 一礼後、再び4拍手します。
⑤ 4拍手のあと一礼して終わります。
「二礼 4拍手 一礼 4拍手 一礼」と覚えておけば大丈夫です。
これで天理教のお葬式に参列しても安心ですね。
ではこれ位で・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません