今年は「金」 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

12日、2016年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれました。

 

 

「金」は、(今年の漢字)に選ばれたのが、これで3回目だそうです。

 

それだけ(きん)、(かね)にまつわる出来事が多いということですね。

 

清水寺の貫主様によって書かれた漢字は、今年一年の出来事を

 

振り返り、来年の幸せを願う目的で清水寺に奉納する儀式が行われ、

 

12月13日から12月31日正午まで清水寺で一般公開されます。

 

この儀式により、「今年の漢字」に託された今年の世相が清められ、

 

新年が明るい年になることを願って実施されています。

 

さて、私の今年の漢字はなんだろう・・・・・

 

思い通りに事が進まなかったなぁ~

 

そう考えると忍耐の『忍』か・・・いや耐えるの『耐』でもいいかな・・・・

 

今年の活動が、来年には豊かに実ってくれることを祈ります。

 

では・・・また明日(^-^)ノ~~

 

家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちらまで
http://www.zero-ess.com/contact.htm 

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません