某大手広告代理店の従業員の過労死問題のニュースをよく聴きます。
葬祭業も労働時間でトラブルが起きやすい業種です。
通常勤務に通夜業務を加えると3時間ぐらいの残業になる。
繁忙期になると毎日通夜業務が続くこともあります。
そこに宿直業務が入るとさらに労働時間が増えます。
普通の勤務体系では労働基準法を遵守できません。
自由に勤務時間を調整できるフレックスタイム制が最適だと
思います。
業務分担をキッチリとしておけば問題なくできるはずです。
通常業務~宿直業務明けから通常業務、通夜業務は
絶対になくすべきです。
36~37時間勤務なんて普通じゃないですね。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません