霊柩車もエコ化? | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

斎場でプリウスのリムジンタイプの霊柩車を見かけました。


昔、私が働いていた互助会様の霊柩車です。

私が勤務していた時代は、リンカーンのリムジンタイプでした。

リンカーンはとても燃費が悪かった記憶があります。
(リッター3kmぐらいでした)

リンカーンから一転してプリウス

きっと燃費は比べられない程良くなっているでしょう。

霊柩車もエコ化が進んでいくのでしょうか?

リムジンタイプの霊柩車は見た目はかっこいいですが、

ホイルベースが長くとても運転しにくい車です。

踏切など凸凹がある道は避けなければいけません。

今はどうか知りませんが、ホイルベースを長くした分、シャーシの

剛性が落ちたせいかギシギシと音をたてているような感じがして、

気味悪かったです。

きっと今は改善されて乗りやすくなっていると思います。

入場できる斎場は限られていますが、一度ハイブリッド霊柩車を

運転してみたいです。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm




以下の広告は弊社とは一切関係ありません