一周忌には、一周忌法要が営まれます
一周忌は、区切りとなる法要なのでお葬式に参列した親しい親戚さん
にも案内して出欠を伺ったほうが良いでしょう。
簡単に準備内容を紹介します。(奈良、大阪、京都の一部)
1:日程を決める(命日かそれより前)
お寺さんの都合も伺っておきましょう。
2:一周忌法要を行う場所を決めます。(自宅・お寺・貸式場など)
3:招待する人(親戚)の出欠の有無
4:法要後の食事の有無
5:志(引き出物)の準備
簡単ですが、こんな感じです。
最近は、家族葬が多くなり一周忌も家族だけで行うところも
増えてきました。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません