手に持っている物をカチカチさせています。
運転手の方に「何カチカチさせているんですか?」と訊ねてみたら
見せてくれました。

数取器でした。
ご親族様がバスに乗車される際に正確に人数を把握するために必ず
カウンターで数えているそうです。
関西の方では、出棺の際の人数 = お食事の数になるので
葬儀担当者は、けっこう気にするのです。
打合せの際に伺った食事の数と合わないと調整する必要がある
からです。
お食事の数が足らない時は、喪主様に伺い急いで追加注文します。
また、火葬場から戻る際に乗客を置き去りにしない為にも人数を把握
しなければなりません。
送迎バス運転手の必須アイテムだそうです。
葬儀担当者は、セレモニースタッフ、マイクロバス運転手などから
最終的に残るご親族様の人数を把握しています。
数取器は、ゴルフの初心者の方が持っているのを見かけますね。
一振りごとにカチっと数えていますね。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません