ハンドダウンにならないように | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

本格的な春に入りゴルフシーズン突入ですね。

ゴルフのお誘いがあれば行きたくなる季節です。

まだ、練習は始めていませんが、今年ゴルフをする際のテーマは

決まっています。

それは、アドレスでハンドダウンにならないようにすることです。


私の悪い癖です。右腕がまっすぐに伸びない上に曲がっているので

自然に構えるとハンドダウンになってしまいます。

これでは、ナイスショットしても方向性が安定しません。

昨年末のゴルフで思い切ってハンドアップ気味に変えてみたところ

方向性が良くなりました。


右腕がくの字に曲がったままので、かなり違和感のある構えに


なります。


イップスになりそうなぐらい違和感がありますが、球を打ってみると


方向性が良いです。


練習場で球を沢山打つと、また元に戻りそうなので構えて


バックスイングをとるだけの練習から始めようとおもいます。


癖を治すのは大変ですが、じっくりと治していきます。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm





以下の広告は弊社とは一切関係ありません