問い合わせの内容は、葬儀費用についてのものでした。
CMには10万円直葬プランと20万円家族葬プランの案内をしています。
その20万円家族葬プランの基本セット20万円で
「本当にお葬式ができるの?」とのことでした。
弊社プランのセット内容には
花祭壇・お棺・銘記版・受付台・各種帳面類・焼香セット・寺院用品・
国産洋型霊柩車・遺影写真・ご遺体防腐処置(ドライアイス2日分)
・枕飾りセット・仏衣・骨箱・白木位牌・棺用布団・施行手数料・
役所手続き代行・火葬場同行以上のものが含まれていますので、
結論から申し上げると、「お葬式はできます!」
ESSにお支払い頂く金額は税込21万6千円です。
ただし、火葬料金だけは別途必要となります。
火葬料金は火葬場によって金額が違うため、
あえて掲載しておりません。
ちなみに弊社施行エリアで言えば
奈良東山霊苑 市民料金 10,000円 市外 50,000円
生駒市営火葬場 市民料金 6,000円 市外 50,000円
天理市聖苑 市民料金 12,000円 市外 72,000円
大和郡山市 市民料金 8,000円 市外 50,000円
東大阪市 市民料金 7,000円 市外 35,000円
大阪市 市民料金 10,000円 市外 60,000円
京都市中央斎場 市民料金 15,000円 市外 75,000円
宇治斎場 市民料金 10,000円 市外 70,000円
飯盛斎場 市民料金 20,000円 市外 70,000円
寝屋川斎場 市民料金 20,000円 市外 60,000円
枚方市 市民料金 20,000円 市外 60,000円
基本セット以外に、追加料金が必要な例を挙げておきます。
①このプラン案内は自宅死亡で、そのまま自宅葬という想定に
なっていますので、もし病院で亡くなられた場合は、病院から
自宅までの搬送料金が必要となります。
②ご希望の火葬場の空き状況によっては、ご葬儀を日延べする
場合がございますが、その際にはドライアイスが日数分追加と
なることがあります。
③あと、ご親族にお配りする粗供養品やお料理が必要であれば
その分が追加となります。
④ご葬儀の規模によってはセレモニーレディが必要なことがあり
1名32,400円(通夜・告別式2日分)です。
⑤それ以外に必要な費用としては、宗教者様へのお布施です。
葬儀費用は、『葬儀にかかる基本的な費用』+『飲食接待費』+
『お布施』の3つで構成されますので、すべての総合計で考える
必要があります。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません