お通夜に間合わない | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

ここ数日「お通夜に間合わない」とキーワードで検索されている方が

弊社のブログを訪問されていました。

お葬式は、突然の訃報で知らされます。


午前中に知らせがあって、その日のお通夜ということもあります。


お通夜は、午後6時~7時の間での開式が多いです。


仕事を終えてから向かうとお通夜に間合わないこともあります。


お通夜は、夜伽(よとぎ)」とも言い、その字の通り夜通し故人様


とともに過ごすことを言います。だから通夜式が終わってから


でも常識的な時間帯であれば弔問しても大丈夫です。


親しい人なら遅れてでも弔問するほうが大事だと思いますよ。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/plan.htm





以下の広告は弊社とは一切関係ありません