「閑静な住宅地」となっています。
ところが、「閑静な住宅地」に突如、某一流コンビニに建設が決まり
問題となっています。
コンビニの場所は、駅に繋がる遊歩道沿いにできる予定です。
通勤・通学の行き帰りのお客さんを見込んでいると思われます。
コンビニは、365日24時間営業が売りです。
いつ行ってもお店が開いているので定価で物が売れます。
ところが、24時間営業が我が家のある地域にとっては問題になるの
です。コンビニ周辺の不法な路上駐車、深夜の騒音、たむろ、などの
問題が発生すると懸念されています。
そこでコンビニ側に24時間営業の再考を申し入れしたようですが、
不誠実な対応にあい、24時間営業再考の自治会全体での署名まで
発展しています。
コンビニ側も正当な法的手続きによって建設を進めているので
何ら落ち度はないはずです。いくら自治体が一丸となって反対しても
開店を止めることはできないだろう。
コンビニ側に一番打撃を与えるのは、売上を上げさせないことです。
売上が上がらなければ、コンビニ側も撤退するでしょう。
コンビニがオープンする事は、止められないのでオープンした後は
利用しないことです。
徹底した不買運動を起こせばコンビニは撤退するでしょう。
あとは、深夜の騒音が心配なら駐車中のアイドリング禁止や騒音を
おさえる看板をコンビニ側に要望すれば心配はいらないと思います。
コンビニのすぐ近くには、派出所もあります。
駅からの乗降客がターゲットになっていると思われるので深夜の騒音
は心配いらないと思いますけどね。
私は、ほぼ利用しないと思うけど、炭酸水がなくなったら
買いに行くかもしれませんね。
ではこれ位で・・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess.com/public.htm
以下の広告は弊社とは一切関係ありません