暑くもなく寒くもない、冷暖房器具に必要のない爽やかな気候です
からね!そして、この季節は色とりどりの花々が楽しめる季節でも
あります。つつじ、しゃくなげ、藤、てっせん、しゃくやく等々挙げると
きりがありませんが、中でもこの季節の代表格は『薔薇』ではない
でしょうか。
一昔前の葬儀に使う花と言えば『菊』でしたが、今は洋花を希望
される方が増えています。
薔薇は香りが強く、とげがあるのでお葬式ではタブーとされて
いましたが、今では御当家様の希望があれば真っ赤な薔薇でも
飾りに使うことがあります。
お寺様も余程厳しい方でない限り、御当家様の意向を尊重する
ようにと言っていただけます。
但し、戒律の厳しい宗派の宗教者を招いての葬儀なら許可を
得る必要がありますが・・・・
無宗教葬であれば赤はダメとか、刺のある花や香りのキツイ花
はダメとかいう縛りはありません。
自由に好きな花や色合いで飾ってあげることができます。
皆様ももし、祭壇に使って欲しい花の種類や色があれば、
言っててください。その時の生花市場の状況によっては、ご希望に
沿い兼ねる場合もありますが、できるだけご要望に近い花祭壇に
近づけるように努力します。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません