必ず(P)に入れましょう | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

29日朝、埼玉県川越市の東武東上線の遮断機の下りた踏切に、無人

の軽乗用車が進入し、普通電車と衝突しました。

この事故によるけが人はありませんでしたが、およそ4時間半に

わたって一部の区間で運転の見合わせが続きました。

この事故は、運転手が車から離れる際にシフトレバーをドライブに入れ

たまましてサイドブレーキだけに頼ってしまった事が原因のようです。

幸い負傷者もなくすみましたが、多くの方の移動手段を奪ってしま

いました。

どんな時でも車から離れる時は、シフトレバーを必ず『P』に

入れましょう。


サイドブレーキは、補助ブレーキにすぎません。

ひょんなことから外れてしまうこともあります。

シフトレバーの『P』は、機械的動かないようになっています。

外れることもありません。

基本的なことです。必ず実行しましょう。


ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~


家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm

式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/








以下の広告は弊社とは一切関係ありません