それは、葬儀費用の価格の表現が曖昧なのです。
今はインターネットなどで、簡単に葬儀費用を調べることが可能
になりました。 激安をうたっている広告が目につきますが、
そこには葬儀費用を安く見せかけるためのカラクリがあるのです。
◆景品表示法で禁止する不当表示
平成25年の秋、誤表示問題で話題となった景品表示法による
問題は葬儀業界にも存在していました。
· 他社より費用が安いと記載しているが、違った基準で
比較されていた。
· 無料会員特典が記載された広告に会員特典対象外のプランが
掲載されていた。
· 会員登録しても非会員と費用に変わりがなかった。
こんな問題が起こっているのです。
特に気を付けなければいけないのは、広告やインターネットに
記載されている料金には葬儀に必要な物がすべて含まれている
わけではないということです。葬儀社の中には他社よりも安く
見せるために、最低限の物しか明記していない場合が多いの
です。「葬儀一式○○円!」や「直葬プラン□□円!」など、
いかにもその金額だけで葬儀ができてしまうようなうたい文句で
顧客を引き寄せ、実際には何倍もの料金が請求されることが
あるのです。弊社のプランでも、必ず必要だけれども料金に含ま
れていないものがあります。それは「火葬料金」と「搬送料金」です。
火葬料金は市町村により、使用料が違うのでプランに入れられ
ないのです。またご遺体の搬送料金も距離や時間帯によって
料金が異なってくるため、プランには含みません。
この2つに関しては、実費をちょうだいしています。
葬儀社によってプラン表記は様々ですので、内容の確認が重要
になってきます。あと、葬儀費用の支払い時のトラブルで多いの
が追加費用が発生したケースです。
葬儀費用の構成要素をよく知らないまま契約すると支払い時に
驚くほど追加費用が発生するのです。
見積もり時にプラン名のみの記載しかしていない場合は要注意
です。(大幅に追加料金が発生するケースです)
葬儀費用で追加が発生する項目として
· 会葬礼状
・追加セレモニースタッフ
· 会葬礼品(供養品)
· 即日香典返し
· 料理
· 飲料
などがあります。
これら飲食費や返礼品類は予定に対し参列者が多い時や
飲食する量が増えた場合は見積りを上回ることがあります。
飲食費用や返礼品類は予定通り行かない事を踏まえて予算
を考えてくことが必要です。
弊社ではこういったトラブルを未然に防ぐため、見積り時の
説明をしっかりしています。
ご当家様にご納得いただけるよう、丁寧な説明を心がけること
によってトラブルは防止できます。
特に、上記のような追加費用が発生するような項目に関して
は多めに見積りしますので、見積り金額と請求金額が大幅に
違ってくるといったことはまず、ありません。
実際の請求金額のほうが少ないことのほうが多いくらいです。
葬儀社を選ぶ際には、金額だけで飛びつくと後で思わぬ
トラブルが発生することがあるので注意しましょう。
万一の時に慌てて葬儀社を決めると、こういったことが
起こりやすくなるので事前に複数社の葬儀社から生前見積り
をとっておくといいですよ。
家族葬・直葬・お葬儀の問合せはこちら まで
http://www.zero-ess.com/contact.htm
式場別見積例は、こちら からご覧になれます。
http://www.zero-ess1.com/
以下の広告は弊社とは一切関係ありません